【うつ病日誌】心に余裕がある。TOEIC受けたい。前職の愚痴「肋骨にヒビが入った後輩」

うつ病日誌
この記事は約4分で読めます。

治って来ていると実感している。

少し前まで、尋常じゃないくらいのイライラしていたのに、今は全くない。余裕がある。ゆとりがある。

 

心に余裕ができたのは久しぶりじゃないだろうか。

もう戻りたくない。本当に苦しかった。辛かった。生きた心地がしなかった。

 

少し先の将来の話

働こう。過去の汚い記憶は、新しい環境に身を置くことで塗り替えられる。

その前にTOEIC受けよう。逃げるための選択肢を広げるんだ。

 

今までの人生では、逃げることばかり考えて来た。

これからは、逃げた後のことを考えたい。

 

11月にTOEIC受けて、12月の結果発表までに話す練習して、年末に就活。

詰め込みすぎだろうか?

調子にのるとまた気分が落ちそうで怖い。

でも今回は落ちない気がする。いけそうな気がする。

不安感が全くない。

 

11月のTOEICだけは絶対受けたい。結果出したい。

1年間まるまる空白なんて嫌だ。何か残したい。

 

TOEICは今年の初めに死にそうになりながら受けた。

結果は375点とボロボロだった…。

 

リベンジしたい。自信をつけたい。

 

英語が話せるようになると、世界が広がると思う。

もう日本にいなくてもよくなるのかもしれない。どこでも行ける。どこでも逃げれる。

 

そんな上手くいかないかな。

今日思い出した嫌なこと

前職の「年上の後輩」の話だ。

いつも喋り方が上から目線で偉そうだった。

僕は他の会社に出向していたので、その後輩と直接会う機会が少なかった。そのため、メールでよくやり取りをしていた。

いろんなことを聞かれた。僕はすごく優しく教えた。

新人「プログラムでこんなバグが出ました。どうすればいいですか?」

僕「ああ、それは、バグの内容をよく見ればわかりますよ。〇〇ってファイルの、140行目の書き方に問題がありそうですね。」

新人「〇〇ってファイルの、140行目を見ました。これの何文字目ですか?どこが悪いんですか?

※〇〇ファイルは新人のパソコンにしか入っていない。

こんなやつだ。

 

こいつは、僕が資格取っているのを見て「資格を取る意味がわかんないんですけど、なんで勉強してるんですか」と言っていた。バカにしているのだ。

30近くでIT業界に未経験で入って来て、勉強する気がないのだ。終わっている。

 

こいつは最後まで役に立たなかった。猫の手も借りたいくらいに忙しいとき、誰でもできる雑用をさせていたが、肝心なところで仕事を休み、結局僕がやることに…。内容を見て見ると全然進んでいない…。

結局一人分の雑用を僕がやることになる。

 

毎週のように休んでいた。

休んだ理由の中で信じられなかったのが「咳をしたら肋骨にヒビが入ったので休ませてください」だ。

このとき新人は別の会社に出向していたので、客からクレームが入った。

「休んだら困るタイミングなんだ代わりの人間をよこせ」とのこと。

結局僕が土日返上して謝りに行き、働きに行った。

 

前職での最後。仕事をバックれ、携帯の電源を切り、一人暮らしの部屋でうつ状態に苦しんでいたとき。夜だった。

会社の人間が僕の家まで乗り込んで来たのだ。

いろんな人がいた。4、5人かな。その中には新人がいた。

新人でも上司でもない、即戦力として中途採用で入って来た人間が僕と交渉した。

「会社にこい」

「いかない」

「こい」

「いかない」

途中で新人が横から入って来た。

「あなたが会社来てくれないと、僕今日帰れないんですけど」

 

・・・

 

誰のせいで今まで僕が残業したと思っているんだ

誰のせいで今まで僕が土日出勤したと思ってるんだ。

誰のせいで今まで僕が謝って来たと思っているんだ。

誰のせいで今の僕の状態になっていると思っているんだ。

 

ここまでが、思い出したこと。

 

数日前までは、こんなことを思い出すと、発狂していたが、今は平気だ。

 

どんな神経をしていたら、あんな言動ができるのだろうか。

あれで30だもんな…。

どうなってんだ、アレ…。

終わりに

書いたらスッキリした。

これから思い出すたびに書いていこう。

なんだろう、最近思い出すことが細かくて、小出しだ。

ちょっと前は、いろんな記憶が一気に押し寄せて来て、すごく苦しかった。書き出すことも難しかった。

 

こんな日が続けばいいな。

さっさと過去とおさらばしたい。

こうやって書いて行って記憶を成仏させたい。

 

以上。また明日。

コメントについて

最後までご覧いただきありがとうございます。

現在コメントへの返信は行なっておりません。

ただ、頂いたコメントはありがたく拝見させて頂いております。ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました